top of page

オカルトダイエットはやめろ!痩せる方法

巷にはオカルトなダイエット法が蔓延している。こういう疑似科学的なものはたいてい意識高い女性誌が温床になっているのだが、あんなものは雄叫びを上げながら便器に叩きつけてエルボードロップを食らわせろ!

ここでは、ボディビル(身体を作る競技)で行われる、生理学に基づいた減量法を紹介する!

27無記無記名2017/07/13(木) 23:51:49.38ID:2wScTK0M(2)

4 無記無記名 [sage] 2015/05/12(火) 12:13:47.39ID:AKq/k7hi(6) 減量での理論を少し 消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する、糖質制限は例外で体重が減少するがここでは省略 消費カロリーは基礎代謝を下記カシオのサイトで計算 http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01100000.%8C%92%8DN%82%CC%8Cv%8EZ%2F01000100.%8C%92%8DN%90f%92f%2F10000100.%8A%EE%91b%91%E3%8E%D3%97%CA%2Fdefault.xml 減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること 1日に消費するカロリーについては下記日本医師会のサイトを参照 http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html 筋トレ1時間で強度によるが400-500キロカロリー消費する 1ヶ月5%以上の減量は糖新生が起き、筋肉が大きく減るので、それ以内を目標にすること 脂肪1kgを減量させるためには7200キロカロリー余計に消費する必要があるので 食事量をカロリー計算し基礎代謝以上消費カロリー未満での食事を行うこと 1日240キロカロリー減で、1ヶ月で1kgの減量 減量の開始時には体内の水分や、消化途中の食事などの排泄により初期ボーナスがあり 大きく体重が減るが、2-3週で体重減少がおさまる、停滞期と言われる物がある 停滞期だと言ってあきらめないで、減量をおろそかにしないこと 減量すると維持する為に必要な摂取カロリーは減ることになる 100kgの体重を維持するために必要な1日の食事量と 60kgの体重を維持するために必要な1日の食事量では当然後者の方が少なくなる 目標体重になったので以前のように食べるとリバウンドをすると言うことですよ 体重測定は毎日行い、記録すること、測定条件をそろえるために朝、トイレに行った後に体重を量ること 毎日の体重変化は2-3kg程度は有るので、グラフ化して長期的展望で考えること

28無記無記名2017/07/13(木) 23:52:21.47ID:2wScTK0M(2)

ナチュラルボディービルの人気が高まっているが、エビデンスに基づいた推奨が十分ではない。そこで、我々はコンディション調整についての栄養素及びサプリ関連の科学文献をレビューした。その結果、我々は次の方法をお奨めすることと致し度。 筋肉の減少を極力抑止するため、週当たりの減量が0.5%~1%となるようにカロリー摂取量を設定する必要がある。 この大前提で、タンパク質の摂取量をLBM(除脂肪量)1kg当たり2.3-3.1g、脂質は総摂取カロリーの15-30%とし、残りを炭水化物で摂取するのが望ましい。例外もあろうが大半のビルダーにとって、これがベストの方法であると考える。 筋トレ前後に体重1kg当たり0.4-0.5gのタンパク質を含む食事を1日に3回~6回すると、栄養素のタイミングと頻度の理論的利点は最大化するようだ。しかし、食事のタイミングや頻度を変えても、脂肪減少或いはLBMに及ぼす影響は殆ど無いようだ。 Journal of the International Society of Sports Nutrition Evidence-based recommendations for natural bodybuilding contest preparation: nutrition and supplementation Mr Eric R Helms, Mr Alan A Aragon, Mr Peter J Fitschen http://good-looking.at.webry.info/201405/article_11.html

【体重】究極の減量法28【制限】

在りし日のシュワルツェネッガー

アーノルド・シュワルツェネッガー

「肉体はジムではなく、キッチンにより作られる」

(ミスター・オリンピア 6回優勝)

bottom of page